楽しくダイエット♡「東京ダンスヴィレッジ」に聞く、初心者がヒップホップダンスで痩せる方法

多くの女性にとって、悩みの種であるダイエット。「食事制限や激しい運動は、辛くて続かない」という方も多いのではないでしょうか。
しかし、そんな方でも楽しくダイエットができれば続けられるかもしれません。
そこで今回は、池袋にある東京ダンスヴィレッジのヒップホップダンスの先生、yukky先生にダンス初心者がヒップホップダンスで痩せる方法をお聞きしました。
自宅でできるものばかりなので是非参考にしてみてください。
自宅で簡単にできる!ダイエットに効く♡ヒップホップダンスの基礎
色々な種類があるダンス。中でも動きが激しいヒップホップダンスは、最もカロリーを消費することを知っていましたか?
ヒップホップダンスをマスターすれば、音楽にノッて楽しくカッコ良く踊れるようになるだけでなく、無駄な脂肪を落とし引き締まったボディを手に入れることができるのです。
しかし、ヒップホップダンスがダイエットに良いことが分かっても、具体的にどんな動きをすれば良いのでしょうか。yukky先生に聞いてみました。
姿勢が良くなり、ウエストとヒップも引き締まる!アイソレーション・胸
最初に教えていただいたのは、ヒップホップダンスにおける基礎中の基礎、アイソレーションの胸です。アイソレーションとは分解運動という意味で、体の一部分を単独で動かす運動のこと。
前後の胸のアイソレーション、左右の胸のアイソレーションの2つに分けて紹介します。
ー前後の胸のアイソレーション・方法ー
ウエストが緩んでヒップが出てしまうと腰を痛めやすくなってしまうので、ウエストをグッと引き上げましょう。肩が上がらないようにリラックスし、ウエストをへこませていくイメージです。
②ここまで出来たら一度リラックスし、今度は後ろで手を組まずに、先ほどの体制に戻ります。
リラックス→胸を前に引き上げた体制を何度か繰り返すことができるようになったら、次のステップへ。
③胸の中心をポコっと殴られたようなイメージで胸を後ろに出します。
胸を後ろに出したら、リラックスした体制に戻ります。
これらの動きを繰り返せば、前後の胸のアイソレーションに。この動きを続けると肩甲骨(けんこうこつ)が使われ、姿勢が良くなり肩こりなどが軽減されます。
さらに、ウエストとヒップをしっかりと締めた状態で行うと、ウエストやヒップの筋肉が鍛えられ、引き締まったボディに繋がります。
ー左右の胸のアイソレーション・方法ー
②両手を平行に開いたら、右手の指先で遠くの空気を触りにいきます。この時、どちらかの肩が上がったり下がったりしないよう、床と平行にキープするのがポイント。
③今度は左手で遠くの空気を触りにいきます。この動きを繰り返せば、左右の胸のアイソレーションに。
普段はなかなか使わないウエストの横の筋肉がグーっと伸ばされるので、ウエストの縦のラインが出やすくなります。ウエストのたるみが気になる方は試してみてください。
腹筋背筋を鍛えて目指せウエストのくびれ♡アイソレーション・腰
胸の次は腰のアイソレーションです。
左右・前後の2つに分けて紹介します。
ー左右の腰のアイソレーション・方法ー
骨盤をしっかり持ち、右側の腰をグーっと持ち上げます。
ウエストの側面に、お肉を寄せていくイメージです。
②右側が出来たら、今度は左側の腰をグーっと持ち上げます。
この時、ひざを柔らかく使うのがポイント。背筋もしっかりと使いましょう。
これを右→左→右→左の順番に交互にできるようになればOKです。
ー前後の腰のアイソレーション・方法ー
この時、ヒップが締まって固くなっている状態で、足の付け根がピーンと伸びているとgood。
②もう一度骨盤を持ち、後ろにグっと持っていきます。
ヒップを出し、胸を軽く張るのがポイント。このまま前→後ろの順番で交互に繰り返しましょう。
最後に、左右と前後を全てを繋げ、ゆっくり回せるようになると、ウエストの横の筋肉、そして腹筋背筋をかなり使った動きに。胸のアイソレーションに引き続き、腰のアイソレーションを行えば引き締まったウエストも夢じゃありません♡
三代目JSBファンならより楽しい♡ランニングマン
三代目 J Soul Brothers(以下:三代目JSB)で話題になった、ランニングマン。
とにかく下半身の動きが激しいので、しっかりマスターすれば脚痩せ効果と小尻効果が期待できます。三代目JSBの手の動きもマスターすれば、カラオケでも使えます♡
楽しく続ければ、痩せやすい体が手に入る…!?
ダンスの時間だけでもカロリーを消費できますが、ダンスの動きを日常的に取り入れることで基礎代謝が上がり、より痩せやすい体になります。
社会人になると、毎日がルーティーンになりがち。新しい何かを習得する機会が少なくなります。しかし、ダンスができるようになることで、理想のボディを手に入れるだけでなく、達成感や充実感を味わうこともできるのではないでしょうか。
「1人だと続かない…」という方は、スクールに通って友達を作るとより楽しく続けられるかもしれません。東京ダンスヴィレッジでは20代〜30代の女性を受講対象にしていることから、生徒さん同士が仲良くなりやすいとのこと。
また、「超入門コース」もあるので、全くの未経験でも問題ありません。「初級コース」からはチームでイベントに出ることもあり、友達と一緒に同じ目標を目指す充実感を味わうこともできます。
※東京ダンスヴィレッジでは、ヒップホップダンス以外にもベリーダンスやバレエ、バーレスクなど、合計10種類のダンスレッスンがあるとのことなので、興味のある方はこちらから覗いてみてください。
新しいボディだけでなく、新しい自分にも出会える!?ヒップホップダンス♡
楽しみながらダイエットを続けることができ、理想のボディを手に入れることができるヒップホップダンス。自宅で好きなヒッピホップ系の音楽をかけながら、今回紹介した動画を参考にダンスをしてみてください。
さらに、スクールに通えば友達の幅や趣味の幅が一気に広がります♡外見だけでなく、中身も新しい自分に出会ってみてはいかがでしょうか。
◎今回ご協力いただいたダンス講師の方

yukky
2004年ストリートダンスを始める。ダンスバトル、ショーケースに積極的に参加。
2009年ニューヨークのストリートダンスバトル『HDI』にてshow出演。同年レッスンを始める。
2013年単身ニューヨークへ。現地のダンスcrew“GNEX”として数々のshowに参加。
2016年帰国し東京ダンスヴィレッジの専属講師として指導。
- テスコム女性キレイ研究所を
フォローして最新情報をチェック! -