【ラフだけどオシャレ♡崩れない!】フェスにおすすめの髪型をプロの美容師に聞いてみた

暑い夏を思いっきり楽しむためにかかせないイベント。
なかでも、フェスに行くことを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
せっかくフェスに行くなら、ファッションはもちろん、髪型もフェスっぽくアレンジしたいところです。
しかし、あまりにも凝っている髪型はなかなか自分ではできないうえに、思いっきり体を動かしたら崩れてしまいそう…。
そこで今回は首都圏に複数の店舗を展開する「UNIX」よりMARK IS みなとみらい店のスタイリストさんお二人に、アイテムを活用した簡単で崩れにくい、フェスにおすすめの3つの髪型をお聞きしました。
今年のフェスの髪型にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
フェスヘアのベースは、巻き髪ではなくウェーブ
まずは、ヘアアレンジにかかせないベースづくり。
ボリュームを出すためにコテで巻き髪を作るという方も多いでしょう。
しかし今回はフェスということで、よりフェスっぽさを出すために巻き髪ではなくウェーブを作ります。
ストレートアイロンでも作ることができるウェーブですが、今回は結婚式にも使えるアップスタイルの記事でもご紹介した、テスコムのマイナスイオン3WAYヘアーアイロンを使用しました。
これがあれば、髪をはさむだけで簡単にウェーブができてしまいます。3WAYなので、これ1本でストレート・カール・ウェーブの3つのスタイルが作れるという優れもの。
1本持っておくと、ヘアアレンジの幅が広がります。
こちらのアイロンをお持ちでない方は、ストレートアイロンでもウェーブが作れますので、トライしてみてください。
ねじりハーフアップ×花かんむりで、定番のフェスヘア♡
ベース作りが終わったら、早速最初のヘアアレンジをご紹介。
今や定番となってきた、フェスにもぴったりな花かんむりを使った、超簡単アレンジです。
まずは、上の画像のように左側のこめかみより前の髪を手にとります。
手にとった髪を2つに分け、ねじりましょう。
毛先までねじれたら、ねじった髪を適度に引き出しほぐします。
ほど良くほぐれたら、ヘアクリップなどで留めておきましょう。
右側の髪も同様にねじり、ほぐします。
この時、左側と右側の髪を前もってジグザグに分けておくと、見た目が可愛いだけでなくトップのボリュームがアップするのだとか。
左右の髪をゴムで留めたら完成です。
仕上げに花かんむりをつけると…
華やかさが一気にアップ♡
2016年の3月にマイアミで行われた、Ultra music Miami2016の記事でも人気だった花かんむり。
これをつけるだけで一気に流行を取り入れられ、さらにフェスっぽさをアップさせることもできる魔法のアイテムです。
おだんご×ミ二スカーフで簡単オシャレヘア♪
次に紹介するのは、おだんご×ミニスカーフで簡単なのにフェスっぽさバツグンの髪型♡
まずはハーフアップのおだんごを作るため、上の髪を手にとります。
ほどよい高さで結んだら
適度に髪を引き出しボリュームを出しておきます。
次に、矢印の方向に、時計周りに髪をぐるんと巻きましょう。
ぐるん…
上の画像のようになればOK。
毛先はピンで留め、固定してください。
固定したら、おだんごの髪を適度に引き出しほぐします。
ほど良くボリュームが出たら、ハープアップのおだんごが完成。
最後におだんごの周りにミニスカーフを結んであげると…
簡単なのにオシャレなフェスヘアの出来上がり♡
おだんご×ハーフアップは不器用な方でも作りやすく、万が一崩れてもすぐに直すことができます。
好きな柄のミニスカーフを組み合わせて、自分だけのアレンジを楽しんでみてください。
編み込み×バンダナで、普段はできないフェスヘア☆
最後に紹介するのは、身近だけど見落としがちなアイテム、バンダナを活用したヘアアレンジ。
全体の髪をジグザグに左右に分け、
分けた髪の片方を手にとり、編み込みをしていきます。
毛先の方は三つ編みをし、最後にゴムで結んでください。
反対側の髪の毛も同じように編み込み→三つ編みをすると上の画像のようになります。
ここまでできたら、編み目を適度に引き出し、ほぐします。
ルーズでこなれた編み込みヘアの完成です。
仕上げに折ったバンダナを首にかけ
頭の上で結べば…
ちょっとはじけたフェスヘアに♡
Ultra music Miami2016の記事でも、バンダナを頭に巻いている女性がいました。
普段のヘアアレンジではなかなか恥ずかしくてできないという方も、フェスならトライしやすいかもしれません。
バンダナの色・結び目の位置でかなり印象が変わるので、自分に似合う色や結び方を探してみましょう。
「簡単ヘアアレンジ×お気に入りアイテム」で、フェスならではのオシャレヘアを
髪型自体は簡単でも、アイテムの使い方次第でフェスらしさが一気にアップする今回ご紹介した3つの髪型。
買ってみたものの、なかなか活用できていない花かんむり、ミニスカーフ、バンダナが家にあるという方はこの機会にぜひ活用してみましょう。また、何も持っていないという方はせっかくなのでひとつ購入してみてはいかがでしょうか。
お気に入りのヘアアイテムを使ったお気に入りの髪型で、今年のフェスを思いっきり楽しんでくださいね。

■清水亜莉紗(しみずありさ)
美容師歴10年目です。
女性目線での綺麗で可愛いオシャレなスタイルを作るのを得意としています。流行をとりいれ、季節にあったスタイルをおすすめしています!

■本間沙紀(ほんまさき)
美容師歴8年目です。
自分がショートスタイルなこともあり、ショートスタイルやショートバングを作るのが得意です。結婚式やパーティーなどのヘアセットや私服にも似合う簡単なヘアアレンジも得意なので、今流行りのウェーブ巻きをとりいれてオススメしてます。
- テスコム女性キレイ研究所を
フォローして最新情報をチェック! -