ラプンツェルも♡ディズニー用のヘアアレンジを美容師に聞いてみた・前編

忙しい毎日を忘れ、しばし夢のような時間を過ごすことができる東京ディズニーリゾート。
アトラクションを楽しむだけでなく、好きなキャラクターのアイテムを身につけてその場の雰囲気を楽しむという方も多いのではないでしょうか。
せっかくディズニーに行くなら、アイテムを身につけるだけでなく、髪型もキャラクターに合わせたいところです。
今回は、渋谷ハチ公前から徒歩20秒に位置するお洒落美容室、Euphoria(ユーフォリア) SHIBUYA GRANDEのベテランスタイリスト、七井賢さんにディズニーキャラのヘアアレンジをお伺いしました。
前編で3パターン・後編で3パターンの計6パターンご紹介します。
波ウェーブ×ミックス巻き!2種類のヘアーアイロンを使ったベース作り
まずは基本のベース作り。
両サイドの髪はストレートアイロンで波ウェーブにし、後ろの髪は上の写真のように26mmのコテでランダムに巻きます。
※ストレートアイロンを用いた波ウェーブの作り方を詳しく知りたい方は、ストレートアイロンの巻き方は4パターンある!?の記事をご覧ください。
両サイドと後ろの髪を巻き終わると上の写真のような状態に。
仕上げに、髪全体にスタイリング剤を揉み込めばベースの完成です。
※ちなみに今回は、ストレートアイロンはテスコムのマイナスイオンヘアーアイロンITH1605を、26mmのコテはテスコムのマイナスイオン2WAYスチームヘアーアイロンTPW2626を、スタイリング剤はミルボンのジェミールフランのcream+を使用しました。
可愛いお花をつければイベント感アップ♡女子の憧れ、ラプンツェル
最初に教えていただいたのは、多くの女性の憧れ、ラプンツェルのヘアアレンジ。
両サイドの髪を残し、トップの髪を手に取ります。
手に取ったトップの髪で編み込みを作っていきます。
編み込むトップの髪がなくなったら、途中から三つ編みに切り替えます。
さらに、編み込んだ髪の毛束を引き出し、ボリュームを出していきます。
毛先の方まで三つ編みができたら、ゴムで結びます。
次に、初めに残しておいた髪のうち、右サイドのトップの髪を手に取り、2つに分けてロープ編みをしていきます。
※ロープ編みとは、2つに分けた毛束自体をねじりながら、さらにその2本の毛束を交差してねじっていく編み方です。
ロープ編みについて、詳しく知りたい方は二次会の髪をセルフで節約♡簡単セット方法の記事をご覧ください。
右サイドのトップの髪をロープ編みにしながら、残っている右サイドの髪や、右後ろの髪も、少量ずつ毛束を取って巻き込んでいき、ロープ編み込みを作ります。
右側に残っている髪を全てロープ編み込みできたら、ヘアクリップなどで留めておいてください。
左サイドの髪も同様に、トップの髪をロープ編みにしたら、周りの毛束も少量ずつ巻き込み、ロープ編み込みを作ります。
両サイドのロープ編み込みが終わったら、最初に作った三つ編みと一緒に、ゴムで1つに結びます。
結んだ髪をさらに三つ編みにし、毛先をゴムで結びます。
ここまでできたら、上の写真のような状態に。
仕上げにゴムを隠すように髪全体にお花をつければ、ラプンツェルヘアの完成です♡
今回はヘアアクセサリー用の造花を使いましたが、本物のお花をつけても◎
友達と一緒にこちらのヘアアレンジをする場合は、色違いのお花をつけたり、その季節ならではのお花をつけたりして、普段はできない1日限りのヘアアレンジを楽しんでみてください♡
アナ雪ファンなら外せない!ロングヘアじゃなくてもできる、エルサ♡
次に紹介するのは、アナと雪の女王でお馴染みのエルサ。
両サイドの髪を残してトップの髪を手に取り、編み込みと三つ編みをするところまではラプンツェルと同じです。
次に、残しておいた両サイドの髪を8:2くらいの割合で分けます。
8:2で分けた8の方のトップの髪を手に取り、2つに分けて軽くねじります。
顔の形に合わせて周りの毛束も手に取り、一緒にねじります。
次に顔周りの毛束も少しずつ混ぜてねじっていき
8:2で分けた8の方の髪が全てなくなればOK。
ねじり終わった場所をゴムで結び、ねじった部分の毛束を引き出し、ボリュームを出します。
反対サイドに残しておいた8:2の2の方の髪をブラシで後ろに持ってきたら
ねじった髪、編み込みと三つ編みをした髪、残っている髪を全て1つにまとめ、左後ろにゴムで結びます。
さらに、ゴムで結んだ髪を三つ編みにして、毛先をゴムで結びます。
※今回は髪の長さがそこまで長くなかったため、左後ろで1つにまとめる際にゴムで合流部分を結んでから毛先まで三つ編みを行っていますが、ロングヘアの方は左後ろに髪をまとめた際、1度ゴムで結ばずにそのまま三つ編みをしてしてください。
上の写真のようになればOK。
仕上げに、それぞれの結び目のゴムの上にエルサカラーの水色のリボンを結べば完成♡
リボンの色と同じ水色のワンピースと合わせれば、気分はもうアナ雪のエルサです。アナ雪ファンの方はぜひトライしてみましょう♡
実写版映画で今が旬♡美女と野獣のベル
3つ目に紹介するのは、美女と野獣のベル。
まずはトップの髪を持ち上げ、ヘアクリップで留めておきます。
次に、先ほど留めたトップの髪をのぞく上半分の髪を手に取り、ゴムで1つに結びます。
結んだ髪を
くるりんぱの反対、逆りんぱにします。
※逆りんぱのやり方が分からないという方は、二次会の髪をセルフで節約♡簡単セット方法の記事をご覧ください。
逆りんぱをすると上の写真のような状態に。
ここで、太めのカーラーを使います。
逆りんぱした髪の内側にカーラーを入れ
矢印の部分をピンで留めて、カーラーが落ちてこないように固定します。
さらに、逆りんぱをしたサイドの髪を横に引っ張り
カーラーが横から見えないようにします。
ここまでできたら、最初にヘアクリップで留めておいたトップの髪を左右に分けておろします。
右サイドにおろした髪をゆるくねじり、右サイドからカーラーで作ったおだんごの部分までゆるめに持っていき、矢印の部分をピンで留めます。
ピンで留めたら、適度に毛束を引き出しほぐします。
左サイドにおろした髪も同様に、ゆるくねじった状態で後ろに持っていき、ピンで留めます。
仕上げに、カーラーで作ったおだんごの周りに太めの黄色いリボンを巻き、ピンで留めればOK。
美女と野獣のベルのヘアアレンジの完成です♡
実写版の映画になったことから、注目を集めている美女と野獣。「定番のラプンツェルやプリンセスのヘアアレンジは他の人と被りそう…。」という方は、あまり定番でない、それでいて旬のベルのヘアアレンジにトライしてみてはいかがでしょうか。
大人の女性にピッタリ♡フェミニンなディズニーキャラのヘアアレンジ
ラプンツェルにエルサ、そしてベルのヘアアレンジを紹介した前編。
3パターンとも女性らしくフェミニンなヘアスタイルなので、「ディズニーキャラのヘアアレンジはしたいけど、子供っぽすぎるのはちょっと…。」という大人の女性にもピッタリです♡
お子さんがいる方は、今回のへアアレンジをお子さんにしてあげても喜ばれるでしょう。
後編では、ミッキーとティンカーベル、そしてジャスミンのヘアアレンジをご紹介します。「ディズニーキャラクターのヘアアレンジをしたいけど、まだどのキャラクターにするか決まっていない」という方は、後編も是非チェックしてください♡
◎今回ご協力いただいたスタイリストさん

七井賢(なないさとし)
東京渋谷のEuphoria(ユーフォリア) SHIBUYA GRANDEに所属。
きゃりーぱみゅぱみゅ、その他多数ビッグアーティストが出演した祭典【もしもしにっぽんフェスティバル】や【a-nation】のヘアアレンジブースに参加経験あり。10代〜20代の女子から絶大な支持を得ているオシャレヘアアレンジを得意とする人気美容師。instagramのIDはsatoshi.nanai。
<七井さんが働く、Euphoria(ユーフォリア) SHIBUYA GRANDEの住所はこちら>
東京都渋谷区宇田川町22-2 西村フルーツパーラー4F
渋谷駅ハチ公口徒歩20秒
- テスコム女性キレイ研究所を
フォローして最新情報をチェック! -