HAIR

プロが教える、簡単にグッとステキに見える髪テク集などを公開。

公開日:2017.05.30

ミッキーも♡ディズニー用のヘアアレンジを美容師に聞いてみた・後編

忙しい毎日を忘れ、夢のような時間を過ごすことができる東京ディズニーリゾート
夢の国の雰囲気を味わうため、いつもとは違うファッション友達とお揃いのコーディネートなどを楽しむ方も多いのではないでしょうか。

せっかくファッションに力を入れるなら、ヘアアレンジにもこだわりたいところです。

今回は、渋谷ハチ公前から徒歩20秒に位置するお洒落美容室、Euphoria(ユーフォリア) SHIBUYA GRANDEのベテランスタイリスト、七井賢さんディズニーキャラのヘアアレンジを伺いました。

ラプンツェルエルサ、そしてベルのヘアアレンジを紹介した前編に引き続き、後編となる本記事では、ミッキーティンカーベルジャスミンのヘアアレンジをご紹介します。

ディズニーといえば定番!ミッキーのヘアアレンジ

IMG_7023

初めにお聞きしたのは、ディズニーといえば定番のキャラクターであるミッキーのヘアアレンジ。

IMG_1388

事前に巻かなくてもOKですが、仕上がりにボリュームを出すため、ランダムに髪を巻いてジグザグに分け

IMG_1420

ツインテールを作ります。

IMG_1422

結んだ髪にクシを使って逆毛を立て、さらにボリュームを出します。

IMG_1450

上の写真のようになればOK。

IMG_1457

表面のみ、ツヤが出るようにブラッシングをしたら、矢印の方向に髪をグルンと回転させ、毛先をピンで留めておだんごを作ります。

IMG_6972

反対側も同様に髪をグルンと回転させ、毛先をピンで留めます。

IMG_6982

これだけでも綺麗なミッキーヘアですが、もう少し可愛さをアップさせるため、仕上げに両方のおだんごにリボンを結びます。

IMG_7013

赤いリボンを結べば、ミッキーヘアの完成♡

友達と一緒にディズニーに行く場合は、お揃いのミッキーヘアでリボンの色だけ色違いにしても◎
さらに、ミッキーのTシャツと合わせても可愛いこと間違いなしです。

首元がすっきりするので、暑い夏にもおすすめ。定番のミッキーヘアで思う存分夢の国を楽しんでみてはいかがでしょうか。

男性ウケを狙うなら♡ディズニーデートにおすすめ、ティンカーベル

IMG_1361

次に紹介するのは、ピーターパンでお馴染み、ティンカーベル

IMG_1251

ランダムに巻いてボリュームを出した髪で、ポニーテールを作ります。

IMG_7073

ここで使用するのがこちらのアイテム。

だんご棒と呼ばれるこちらの棒は、おだんごを簡単に作るためのお役立ちアイテム。中に針金が入っており、勝手に髪を丸くまとめてくれるので、不器用な方でも簡単に綺麗なおだんごを作ることができます。

IMG_1259

ポニーテールを垂直に持ち上げ、毛先をだんご棒で挟んだら、矢印の方向にグルグルと巻いていきます。

IMG_1262

根元の方まで、どんどん巻いていきます。

IMG_1265

根元まで巻き終わったら、ゆっくりと手を離します

IMG_12672

すると、だんご棒の中に入っている針金が丸まり、矢印の方向に髪を持っていってくれます。

IMG_1271

これだけでおだんごの土台が完成。
仕上げに、だんご棒で挟みきれなかった短い毛を集め

IMG_1287

Uピンヘアピンなどでおだんごの中に入れ込みます。

IMG_1297

とっても簡単に、綺麗でボリューミーなおだんごが完成しました。

IMG_1302

おだんごの周りにティンカーベルカラーであるグリーンのリボンを結び

IMG_1305

周りの毛束を適度に引き出し、ほぐせば

IMG_1318

だんご棒で簡単、ティンカーベルヘアの完成です。
ディズニーキャラといえど、やりすぎないティンカーベルヘアは、男性ウケも良いこと間違いなし♡ディズニーデートにおすすめのヘアアレンジです。

また、100均や雑貨屋さんなど、様々な場所で手に入るというだんご棒。1つ持っているだけで、いつでもどこでも簡単におだんごを作ることができるので、まだ使ったことがないという方は是非試してみてください♡

他の人と被りたくない時におすすめ!手作りカチューシャでジャスミンヘア♡

IMG_0618

最後に紹介するのは、アラジンに出てくるヒロイン、ジャスミンのヘアアレンジです。

IMG_0512

ジャスミンヘアの魅力は、なんと言っても髪を巻く必要がないこと。髪を巻く時間がない時や、ヘアーアイロンが手元にない時などにおすすめのヘアアレンジです。

まずは両サイドの髪をのぞいた後ろの髪を手で1つにまとめ

IMG_0516

両サイドの髪と1つにまとめた髪の間にジャスミンのカチューシャをします。

※カチューシャの作り方については、最後に説明します。

IMG_0524

片側のサイドの髪を手に取り、2つに分けてねじっていきます

IMG_0533

毛先の方までねじれたらヘアクリップなどで留めておき、反対サイドの髪も同様にねじります

IMG_0541

反対サイドの髪もねじったら、先ほどねじった髪後ろの髪を一緒にし、ゴムで1つに結びます。

この時、ロングヘアの方はさらにくるりんぱをしてください。今回はロングヘアではないので、くるりんぱはしていません。

IMG_0550

さらに、結んだ髪の真ん中あたりの位置でもう一度ゴムで結びます。

IMG_0557

最初に結んだゴムの周りの毛束を引き出し、ほぐします。

IMG_0565

後から結んだゴムの周りも同様に、毛束を引き出し、ほぐします。

IMG_0570

上の写真のようになればOK。

IMG_0579

仕上げに、両サイドのねじった髪の毛束を引き出し、カチューシャと同じ色のリボンを結べば

IMG_0607

ジャスミンヘアの完成です♡

ジャスミンヘアにかかせないカチューシャの作り方

IMG_0507

<用意するもの>
・幅が広めのカチューシャ
・ジャスミンカラーのリボン
・大きなモチーフのついたアクセサリー
・青いマニキュア

初めに、カチューシャにリボンを貼っていきます。
次に、アクセサリーからモチーフの部分だけを取り、真ん中の部分を青いマニキュアで塗ったら、リボンを貼ったカチューシャにくっつけます。

IMG_7069

完成したのがこちら。

ジャスミン用のカチューシャは、市販ではなかなか手に入らないので、「ジャスミンのヘアアレンジをしたいけど、カチューシャが売っていない…。」という方は身近で手に入るもので作ってみましょう。

なかなか市販で手に入らないからこそ、他の人と被りにくいジャスミンのヘアアレンジ。カチューシャを作る手間はかかってしまいますが、ヘアアレンジ自体は髪を巻かずに簡単にできてしまいます

「みんなとは違うヘアアレンジがしたい」「巻くのが苦手」という方はジャスミンヘアにトライしてみましょう♡

一緒に行く人に合わせ、その日にピッタリのディズニー用ヘアアレンジを楽しもう♡

前編3パターン、後編で3パターン計6パターンのヘアアレンジをご紹介しました。

定番のものから他の人と被りにくいもの、また、アイテムを使って簡単にできるものや、髪を巻く必要がないものなど、様々なヘアアレンジがありました。

自分が好きなキャラクターにトライするのも良し。友達と色違いを楽しんだり、彼氏受けの良さそうなキャラクターにするのも良し。親子でお揃いの髪型を楽しむのも良いかもしれません。

一緒に夢の国に行く人に合わせ、その日にピッタリのヘアアレンジを楽しんでみてください♡



◎今回ご協力いただいたスタイリストさん

nanaisan

七井賢(なないさとし)
東京渋谷のEuphoria(ユーフォリア) SHIBUYA GRANDEに所属。
きゃりーぱみゅぱみゅ、その他多数ビッグアーティストが出演した祭典【もしもしにっぽんフェスティバル】や【a-nation】のヘアアレンジブースに参加経験あり。10代〜20代の女子から絶大な支持を得ているオシャレヘアアレンジを得意とする人気美容師。instagramのIDはsatoshi.nanai


<七井さんが働く、Euphoria(ユーフォリア) SHIBUYA GRANDEの住所はこちら>
東京都渋谷区宇田川町22-2 西村フルーツパーラー4F
渋谷駅ハチ公口徒歩20秒

テスコム女性キレイ研究所を
フォローして最新情報をチェック!

"Related Keywords"

関連キーワード