猫っ毛でもボリュームが出るヘアアレンジは?美容師に聞いてみた

髪の細さや量の少なさから、なかなかボリュームを出しづらい猫っ毛。
「髪にボリュームが出なくて、ルーズなこなれ感のあるヘアアレンジがうまくできない…。」
「ヘアアレンジをするとボリュームのなさが際立ってしまう…。」
と、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
しかし、生まれ持った髪質を変えることはできません。そこで今回は、原宿と表参道の間にあるヘアサロン、Killa(キラ)のベテランスタイリスト、山下未紗さんに、猫っ毛でもボリュームが出るヘアアレンジを3パターンお聞きしました。
表面のみウェーブヘア!?ボリュームを出すためのベース作り
まずは全てのヘアアレンジに共通するベース作り。
猫っ毛の方は特にトップにボリュームが出にくいため、根元の方からストレートアイロンを入れ、波ウェーブを作ります。
トップにボリュームを出すため、根元は矢印の方向にふんわりとしたクセをつけ
アイロンを毛先に向かってスライドさせながら、今度は先ほどと逆の方向にクセをつけます。
これを毛先まで繰り返せばOK。
髪全体に行うのが理想的ですが、時間がない場合は表面の髪のみにクセをつければ問題ありません。
(※今回は、テスコムのストレートアイロンを使用。波ウェーブを作るのが苦手だという方には、挟むだけで簡単に波ウェーブが作れる3Wayアイロン(マイナスイオン3WAYヘアーアイロン IPW1650)がおすすめです。)
表面の髪のみを波ウェーブにすると上の写真のように。
トップにふんわりとしたボリュームが出ました。このボリュームを生かし、ヘアアレンジをしていきましょう。
波ウェーブのクセを生かし、トップのボリュームUP♡誰でも簡単「くるりんぱ」
最初に教えていただいたのは、波ウェーブのボリュームを生かしたくるりんぱ。
両サイドの髪を残し、トップの髪を後ろにまとめたら
ゴムで結び
くるりんぱをします。
くるりんぱをしたら、ベース作りの際に、ふんわりとクセをつけた根元の髪を引き出します。
すると、上の写真のようにトップにボリュームが出ます。
全体のバランスを見て、どの程度トップの髪を引き出すかを調節してください。
この時、ふんわりとクセをつけた根元の髪だけじゃなく、その先の内側にへこんだクセをつけた髪も引き出してしまうと、かえってトップのボリュームがダウンしてしまうので気をつけてください。
ここまでできれば、猫っ毛の人でもトップのボリュームUP、くるりんぱの完成です♡
手間と時間がかかる波ウェーブですが、表面の髪だけで良いので簡単。加えてくるりんぱのおかげで、時間がない朝でも短時間でトップにボリュームを出すことができます。
トレンドの「ねじり」×「くるりんぱ」でボリューミーポニーテール♡
次に紹介するのは、トレンドのねじりとくるりんぱを組み合わせたポニーテール。
まずは、両サイドの髪を残してトップの髪を後ろにまとめ
ねじります。
上の写真の矢印の部分をピンで留めて固定し
トップの髪を引き出してボリュームを出します。
この時、先ほどのくるりんぱと同様、ベースで作った波ウェーブのふんわりとした根元のクセが、程よく出るようにしてください。
次に、最初に残しておいた両サイドの髪を、ねじった髪の下から後ろに持ってきて
ゴムで結び、くるりんぱをします。
さらに、くるりんぱした髪を引き出し、上の写真のようにボリュームを出します。
全体の髪を後ろでひとつにまとめ、ゴムで結びます。
仕上げに、ヘアアクセサリーでゴムを隠せば完成です♡
トレンドのねじりとくるりんぱを組み合わせることで、普通のポニーテールよりもボリュームUP。
また、簡単なのにとても凝ったような印象になります。「ただのポニーテールだとトップがぺったんこになってしまう…。」とお悩みの猫っ毛さんは、ぜひ試してみてください。
ルーズなこなれ感が出る!「くるりんぱ」×「三つ編み」
最後に紹介するのは、くるりんぱ×三つ編み。
まずは、全体の髪をジグザグに2つに分けます。
2つに分けた髪の片方の髪の耳から上の髪を手に取り
ゴムで結び
くるりんぱをします。
くるりんぱをした髪を適度に引き出し、ボリュームを出します。
今度はくるりんぱをした髪の下の髪を上の写真のように手に取り
ゴムで結んでくるりんぱをします。
ここまでできると上の写真のような状態に。
残りの髪を合わせて、毛先まで三つ編みをします。
毛先まで三つ編みをしたらゴムで結び、横に髪を引き出します。
この時、片方の手でゴムの部分を押さえながら、もう片方の手で髪を引き出すと、上手くほぐすことができます。
横に髪を引き出したら、今度は縦に髪を引き出します。
反対側も同様に、耳から上の髪をゴムで結びくるりんぱをします。
その後、くるりんぱをした髪の下の髪をゴムで結んでくるりんぱをし、最後に残った髪を三つ編みにしてほぐします。
後ろから見ると、上の写真の様な状態に。
トップにも両サイドにもルーズなボリュームが出た、くるりんぱ×三つ編みの完成です♡
「普通の三つ編みをすると、上手くほぐせなくてイケてない印象になってしまう…。」「こなれ感がなかなか出ない…。」という方も、くるりんぱを組み合わせれば大丈夫。編み込みなどの難しいことは一切していないので、不器用さんもトライしてみてください。
猫っ毛でもヘアアレンジ次第でボリュームは出せる!いつもと違う自分に出会おう♡
ベース作りで表面だけ波ウェーブにしたり、くるりんぱと様々なヘアアレンジを組み合わせることで、猫っ毛さんでも簡単にボリュームを出せることが分かりました。
「毛が細いから…。」「毛量が少ないから…。」と諦めずに、今回ご紹介したヘアアレンジを参考に、ボリューミーなヘアスタイルを手に入れてみてください。
いつもとは違った雰囲気のあなたに出会えるはずです♡
◎今回ご協力いただいたスタイリストさん

山下未紗(やましたみさ)//Killa(キラ)のベテランスタイリスト
ナチュラルの中に可愛いさのあるスタイルが得意です!特に【ボブ・ミディアム】はお任せ下さい!
女性ならではの感性と丁寧な接客はお客様にも好評!また、【家での再現性】も高く、リピートするお客様も多数の人気女性スタイリスト!
髪の悩みや家でのセットの仕方など、分からない事は何でもご質問お待ちしております!
- テスコム女性キレイ研究所を
フォローして最新情報をチェック! -