スカーフを使って、マンネリ化したヘアアレンジを打破しよう!美容師に聞く、3つの使い方

ポニーテールや三つ編みなど、定番のヘアアレンジは簡単でトライしやすいものの、毎日そういったヘアアレンジばかりだとマンネリ化してしまいがち。
「最近ヘアアレンジがワンパターンだな…。」
「もっと印象を変えられるヘアアレンジはないかな…。」
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、スカーフを使ったヘアアレンジ。定番のヘアアレンジでもスカーフをプラスするだけで、ガラッと印象を変えることができます。
今回は、実力派スタイリストが揃う表参道の美容室、MAKE’S(メイクス)のトップスタイリスト、鈴木和花(すずきのどか)さんに、スカーフを使った3パターンのヘアアレンジをお聞きしました。
髪を巻かなくてもできるヘアアレンジばかりなので、時短でお洒落に見せる技としてもおすすめです♡
※髪を巻かずにできるヘアアレンジをお探しの方は、【朝、アイロンを使う時間がない女子必見!】プロに聞く、「巻かない」ヘアアレンジの記事もおすすめです。
石原さとみ風♡スカーフ×サイド三つ編みで簡単お洒落上級者!
初めに紹介するのは、人気女優の石原さとみさんがドラマでやっていたヘアアレンジとしても話題を呼んだ、スカーフを編み込んだサイド三つ編み。
スカーフをヘアバンドのようにトップに巻いてから三つ編みをするので、長めのスカーフを用意しましょう。
まずは中央の前髪をねじり
ヘアピンで留めておきます。
縦に折ったスカーフを、片方が長くなるようにアシンメトリーに頭の上にのせ、ヘアクリップで固定します。
長めに垂らしておいた方のスカーフを手に取り、サイドの髪と一緒にねじります。
短めに垂らしておいた方のスカーフも、サイドの髪と一緒にねじります。
短めのスカーフ側で、両サイドのスカーフと一緒にねじった髪と、真ん中に残った髪で三つ編みをします。
毛先まで三つ編みをしたら、ゴムで結びます。
余ったスカーフの先をゴムの周りに巻きつけ、ゴムに入れ込んで留めます。
これをすることで、ゴムが隠れてこなれた印象に♡
綺麗にゴムを隠すことができると、上の写真のような状態になります。
スカーフを固定していたヘアクリップを外し、代わりに目立ちにくいヘアピンでスカーフを固定します。
ここまでできると、スカーフを使ったサイド三つ編みの完成です。
サイドで三つ編みをしただけなのに、スカーフをプラスしただけでお洒落上級者に♡柄物のスカーフを使う時は無地のオフショルダーなど、首元がすっきりしたシンプルなトップスと合わせると良いでしょう。
ねじり×三つ編み×スカーフで、大人のお洒落女子に♡
次に紹介するのは、ねじり×三つ編みにスカーフをプラスした大人女子におすすめのヘアアレンジ。
髪の長さにもよりますが、短めのスカーフを使用するのがおすすめです。
両サイドの髪を手に取り、ねじりながら後ろに持って行き
ゴムで結びます。
その結んだゴムにスカーフを通します。
ここまでできると上の写真のような状態に。
スカーフは真ん中あたりまでゴムに通し、左右対称に垂らすようにしてください。
下ろしている髪の両サイドの毛束を手に取り、それぞれスカーフと一緒にねじります。
スカーフと一緒にねじった両サイドの毛束と、下ろしたままの真ん中の髪を合わせて三つ編みをします。
毛先まで三つ編みをしたらゴムで結びます。
余ったスカーフをゴムの周りに巻きつけ、最後にゴムの中に入れ込んでゴムを隠します。
綺麗にゴムを隠すことができると、上の写真のような状態に。
仕上げに、全体の髪を適度にほぐします。
後ろから見た時に、上の写真のような状態になればOK♡
大人っぽい色気を出しつつも、スカーフ独特のお洒落さも漂うヘアアレンジの完成です。
シックなカラーのスカーフを選べば、ニットとの相性も◎
秋冬のニットコーデに合わせてみてはいかがでしょうか。
ガーリーで元気な印象に!フィッシュボーン×スカーフ♡
最後に紹介するのは、ガーリーで元気な印象を与える、フィッシュボーン×スカーフ。
スカーフの長さは、短め〜中間くらいがおすすめ。どのくらいの長さのスカーフを垂らしたいかによって、お好みで調節してください。
まずは全体の髪をポニーテールにします。
この時、こめかみ辺りの後れ毛を残しておくと仕上がりにこなれ感が出ます。
ポニーテールにした髪をフィッシュボーンにしていきます。
※フィッシュボーンのやり方について詳しく知りたいという方は、ヘアアレンジの基礎を徹底解説の記事をお読みください。
毛先までできたら、ゴムで結びます。
さらに、毛先の髪をゴムの周りに巻きつけ、最後にゴムの中に毛先を入れ込んでゴムを隠します。
綺麗にできると上の写真のような状態に。
仕上げに、最初にポニーテールを作ったゴムの周りにスカーフを結べばOK。
スカーフの結び目のボリュームなどは、お好みで調節してください。
フィッシュボーンにスカーフを巻くだけで一気にお洒落に♡
元気で清涼感のある印象に仕上がるので、ガーリーなファッションや夏のお洒落に取り入れるのがおすすめです。
定番ヘアアレンジ×スカーフで、いつもよりお洒落な自分を手に入れよう♡
定番で簡単なヘアアレンジでも、スカーフをプラスするだけで一気にお洒落度が上がります。スカーフの柄と服装を合わせれば、さらにお洒落な印象に♡
また、今回紹介したヘアアレンジは三つ編みやフィッシュボーンなど、毛先までしっかりと髪を編むものばかりなので、ベースで髪を巻かなくても問題ありません。「時間がないけどいつもよりお洒落なヘアアレンジに見せたい…!」という時は、ベース作りの時間を短縮し、スカーフをプラスすることでマンネリ化したヘアアレンジを打破しましょう。
◎今回ご協力いただいたスタイリストさん

鈴木和花(すずきのどか)
創業27年の老舗美容室MAKE’Sにトップスタイリストとして所属。
様々な雑誌・外部ヘアメイクアーティストとしても活躍中の実力派スタイリスト。
instagramのアカウントは、nodoka_suzuki。
- テスコム女性キレイ研究所を
フォローして最新情報をチェック! -