夜まで巻き髪キープしたい!美容師9人におすすめの最強ヘアスプレーを聞いてみた

朝からしっかり準備した巻き髪が、雨や風ですぐに取れてしまうと気分も台無しに。
夜までキレイな巻き髪をキープしたいけれど、どんなヘアスプレーを使えば1日カールが持つのかわからない…しっかり固めると髪がバリバリになってしまう…といった悩みがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はそんな方のために、美容師さん9人におすすめのヘアスプレーをお伺いしました。各ヘアスプレーの紹介には、「キープ力」「べたつき感」「香りの良さ」の評価(5点満点)に加え、おすすめコメントも載せてあるので、ぜひチェックしてください!
1.ナプラN. ニュアンスヘアスプレー3
エヌドットのスタイリングシリーズはやわらかな霧で髪になじみやすく、スタイリングしやすいのが特徴です。今回2人からおすすめコメントがあった「N. ニュアンスヘアスプレー3」はエアリーなニュアンスを出すのにぴったりなアイテム。
【ヘアメイクさんからの評価とコメント】
キープ力☆☆☆
べたつき感☆☆☆☆☆
香りの良さ☆☆☆☆☆
髪を固めずにニュアンスをつくることができます!毛束を持ち上げて、髪の中間にスプレーするとふんわりナチュラルな雰囲気に。

江森喜子(えもりきこ)
東京都新宿区在住。6年ほどのヘアメイクサロン勤務を経て現在フリーランスで活躍。現在の活躍フィールドはブライダル、映像、Webカタログなど。
▼江森喜子さんにご協力いただいた過去記事はこちら
ボルドーのリップはどんなメイクに合う?プロに聞く、カラーリップの合わせ方
黒髪でもこなれた印象を与えるヘアアレンジは?美容師に聞いてみた
【美容師さんからの評価とコメント】
キープ力☆☆☆☆
べたつき感☆☆☆
香りの良さ☆☆☆☆
ベタつきなくキープしてくれるので、今どきのニュアンスの表現をしてくれます。

日野 達也(ひの たつや) BellaDolce
1992/3/23生まれ、兵庫県出身。エビスビューティーカレッジ卒業後、原宿、銀座2社を経て2013年にBellaDolce入社。美容業界誌「PREPPY」、「SHINBIYO」や「soup.」など媒体を始め、各メディアで取材歴多数あり。Instagramではボブに特化したアレンジで注目を集めている。
▼日野達也さんにご協力いただいた過去記事はこちら
クセ毛をナチュラルボブにイメチェン♡7年ぶりの縮毛矯正編【vol.2 Bella Dolce / 日野 達也】
2.ナプラN. ホールドヘアスプレー5
「N.ニュアンスヘアスプレー3」と同じく、エヌドットシリーズの一つ。「N.ホールドヘアスプレー5」はスプレーしても髪がごわごわせず、やわらかいスタイルに。ドライな質感やホールド感が出せるアイテム。
【美容師さんからの評価とコメント】
キープ力☆☆☆☆
べたつき感☆☆☆☆☆
香りの良さ☆☆☆☆
スプレーをしても重くならないので、ペタッとしやすい後頭部などの根元の立ち上げに使うのがお気に入りです!程よくドライな質感に仕上がるので、ふんわりとしたヘアスタイルにおすすめ。

浅野絢美
LECO/スタイリスト,ヘアメイク
1988年生まれ。新潟県出身。
サロンワークの傍らテレビ,広告,イベントでアーティストやタレント等のヘアメイクとしても活動。
3.スティーブンノルプロフェッショナル スタイルメモリー スプレー(ハード)
サロンでもよく使われているスティーブンノルプロフェッショナルシリーズ。動きのあるスタイルを得意とするのが「スタイルメモリー スプレー(ハード)」です。スプレー後もベタつかず、つややかな仕上がりに。
【美容師さんからの評価とコメント】
キープ力☆☆☆☆
べたつき感☆☆☆☆☆
香りの良さ☆☆☆☆
キープ力が高いハードなスプレー。手にベタベタ残らないのでヘアアレンジがしやすいです!UVカット成分が含まれていて髪の保護機能に優れているところもおすすめポイント。

北里和哉(きたざとかずや)beyond
ナチュラルの中に少しデザインや遊びを加えたカラーリングが得意で、ヘアアレンジや髪の巻き髪などもレクチャーしながら丁寧な施術を心掛けています。
▼北里和哉さんにご協力いただいた過去記事はこちら
髪型のアレンジが簡単に♪毛束のほぐし方、後毛の出し方の基礎講座
4.タカラベルモント ルベル トリエ スプレー 10
豊富なラインアップの中から仕上がりの質感によってスタイリング剤が選べる、ルベル スタイリングシリーズ「TRIE(トリエ)」。中でも特に「トリエ スプレー 10」は長時間キープに最適。
【美容師さんからの評価とコメント】
キープ力☆☆☆☆☆
べたつき感☆☆☆☆☆
香りの良さ☆☆☆☆☆
カールが落ちることなくしっかりキープできるヘアスプレー。バリっと固まらず、自然なスタイルに仕上げることができます!

中島翼
1983/11/9生まれ。新潟県出身。
高円寺のプライベートサロン「R under」スタイリスト。1983年生まれ、新潟県出身。サロンワークのほか、ヘナインストラクター・ハーバルケアリストとしても活動中。
5.エアリー ヘアスプレー DH(ドライハード)
ドライからウエット、ソフトからハードという変化によって、4種類のハードスプレーを揃えるエアリー。ヘアスプレーDH(ドライハード)は髪が沈まずにキープできるので、猫っ毛の方でも安心して使えます!
【美容師さんからの評価とコメント】
キープ力☆☆☆☆☆
べたつき感☆☆☆☆☆
香りの良さ☆☆☆
ホールド力が高く速乾性があるので、少量のスプレーでスタイルキープできます。ヘアアレンジには欠かせない優秀ハードスプレー。

Asami Higashi Le rond
美容師歴10年。サロンワーク、ヘアメイク、ブライダル。ライフスタイルやファッションに合わせて女性の美しさ可愛らしさをご提案します。
6.ニゼル ラフュージョン ライトフォグ
MILBONのブランドの中でも、トレンドのヘアデザインの質感や束感を表現するために生まれたnigelle(ニゼル)シリーズ。「ニゼル ラフュージョン ライトフォグ」は髪のふんわり感を維持したい方にぴったりなアイテム。
【美容師さんからの評価とコメント】
キープ力☆☆☆
べたつき感☆☆☆☆☆
香りの良さ☆☆☆
キープ力はあるのに、スプレーをつけているのがわからないくらいさっぱりした仕上がりに。スプレーをした後にセットし直せるのも良いです!

木島尚哉(きじまなおや)
表参道のヘアサロン「Quen」のディレクター。「乾かすだけでキマるHAIR」で高い支持を受け、サロンワークだけでなく、ヘアメイク、全国各地のセミナー講師など、幅広い分野で活躍中。
Instagram:@kijima_lomalia
▼木島尚哉さんにご協力いただいた過去記事はこちら
【髪の長さ別】オシャレなメガネに似合う髪型を、美容師に聞いてみた
7.ニゼル ドレシアコレクションホールドフィット ヴェール
「ニゼル ラフュージョン ライトフォグ」と同じく、MILBONのnigelle(ニゼル)シリーズの一つ。髪を固めずにゆるい粘着性を持続させることで、ふんわり感とやわらかさをキープできます。
【美容師さんからの評価とコメント】
キープ力☆☆☆☆☆
べたつき感☆☆☆☆
香りの良さ☆☆☆☆☆
しっかりとキープしてくれるホールド感とベタつきの少なさが、1日中スタイルを楽しめるポイント。フローラルの香りなので普段でも使いやすいです!

望月学俊(もちづき たかとし)
神奈川の横浜にある、隠れ家的カフェ風サロンevolve by Type AB(イボルブ バイ タイプ エービー)横浜店店長。
お客様の「こうなりたい!」をライフスタイルに合わせて一緒に悩み叶える、そんな美容師像を心掛けております。
ショート、ボブ、トレンドを抑えたスタイルが得意です。
Instagramのアカウントは、mochimochi0323。気軽にフォローしてみてください。
▼望月学俊さんにご協力いただいた過去記事はこちら
編み込みができない人必見!美容師に聞く、ノットヘアーを使った編み込み風ヘアアレンジ
8.フィヨーレ クリエイティブデザイン カールバウンス ヘアスプレー
デザイン性の高いヘアスタイルに挑戦するスタイリスト向けのクリエイティブデザインシリーズ。「カールバウンス ヘアスプレー」はナチュラルな巻き髪を作るのに最適です。
【美容師さんからの評価とコメント】
キープ力☆☆☆☆
べたつき感☆☆☆☆☆
香りの良さ☆☆☆
夜まで柔らかいカールをキープ。髪を巻く前に10cm〜15cm離した位置からスプレーすると、コテの熱によってヘアスタイルをしっかりキープできます!紫外線予防やタバコ・不快臭を抑えるサトウキビエキス配合なのも普段使いたいポイント。

松橋恭平(まつはしきょうへい)
Agu hair connection(アグ ヘアー コネクション)池袋店
Agu hair全国260店舗。1号店の東京池袋の店長。千葉・東京・埼玉と関東地方で知識を身につけ現在責任者・スタイリストとして活躍。
ショートヘア・ニュアンスパーマが得意です。
▼松橋恭平さんにご協力いただいた過去記事はこちら
ショートヘアーの巻き方って難しい。美容師が教える、初心者でもできる簡単ショートヘアアレンジ♪
髪質や仕上げのニュアンスに合わせて、ヘアスプレーを選んでみて♡
美容師さん9人がおすすめするヘアスプレーをまとめました。スタイルをしっかりキープするためには、自分の髪質や仕上げのニュアンスに合わせて、ヘアスプレーを選ぶことが大切です。
美容師さんからのコメントを参考に、自分にぴったりのものを見つけて、雨の日でも巻き髪スタイルを楽しんでくださいね♡
またそれぞれの美容師さんにご協力いただいた記事では、簡単にできるヘアアレンジやメイク法をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- テスコム女性キレイ研究所を
フォローして最新情報をチェック! -