ニットやタイツ、ファブリック用品にも!「テスコムの毛玉クリーナー」を実際に使ってみた

秋冬といえば、ニットが欠かせない時期。お気に入りのニットは特にたくさん着るから、毛玉だらけになってしまうんですよね。でもブラシでこまめに手入れをするのは時間も手間もかかるし、つい怠けてしまう…
手早く簡単に毛玉がとれる優れモノがあれば……
そこで役に立つのが、テスコムの毛玉クリーナー!「あまりにも毛玉が取れて楽しい」と口コミでウワサのアイテムです。
毛玉を取るのが楽しいって嘘でしょ!?と思いつつ、気になって試してみることに。実際に使ってみると、確かに毛玉がするする取れるのがたまらないんです。
しかも、2017年に発売された新モデル(KD900)には、今までなかった嬉しい機能も…!
ニットやタイツの毛玉に気づいてはいるけれど、まめな手入れは正直面倒…と思っている方にとってはマストアイテムですよ♡
なつみ(25歳・IT企業勤務)
ファッションやコスメ好きOL。新しいコスメ情報には敏感なのに、たまに化粧を落とさずに寝てしまったり、洋服の手入れをあまりやっていなかったり、どこか抜けている”隠れズボラ女子”。仕事が忙しいせいか、休日は遅く起きてだらだらしがち。今回、便利すぎる毛玉クリーナーに見事にハマってしまった。
毛玉クリーナーデビュー!時間がない朝でも身だしなみバッチリ♡
毛玉クリーナーデビューしたのはついこの前、友達が家に遊びに来る日の朝。10時には行くね!って言われていたのに、起きたら9時半!!!最近寒いからなかなかベッドから出られなくて、つい二度寝をしてしまった……!
急いで部屋の掃除をして、化粧をして、髪を巻いて。
そして着替えて、間に合ってよかった!と思って鏡を見てみたら…
袖の内側が毛玉だらけ!!!
けっこう毛玉の粒が目立っていて、さすがに少しみっともない印象。でも、着る服を考え直すのも面倒……。
こんな時に役に立つのが、テスコムの毛玉クリーナーです。
「あまりにも毛玉が取れる」とウワサされているぐらいなんだから、友達が来る前にサクッとお手入れできるはず。
箱から出すと、毛玉を取るときに必要な本体とアタッチメントが入っています。
使い方は、アタッチメントをつけて電源を入れるだけ!とっても簡単です。
コードレスだからそのままサッと使えますが、もちろん充電しながらでも大丈夫。
本体の先につけるアタッチメントは全部で3種類。ニットの毛玉を取っていくので、①の5段階風合いガードを取り付けました。衣類の毛足の長さによって細かくカットする長さも調整できるから、ふわふわしたモヘアニットも、刈り上げすぎずにふんわりとカットすることができます。「お気に入りのニットが薄くなってしまったらどうしよう…」という心配もいりません!
毛足が短いニットからモヘアなどの毛足の長いものなど、ニット全般
②デリケートガード
30デニール以上のタイツや薄手のくつ下、薄手のセーター
③ブラシヘッドアタッチメント
じゅうたん、カーペットなどのインテリア
アタッチメントなし
くつ下、ジャージ、トレーナー
それにしても、ニットの他に、タイツやくつ下、家のカーペットの毛玉まで取れるってすごい。 さっそく、お手入れ開始です!
お出かけ前にも便利!ニットとタイツの毛玉が取れる
まずは定番!「ニット」に挑戦
毛玉クリーナーを使って驚いたのが、生地が薄くならずふんわりと仕上がるところ!
これなら生地を傷めずお手入れすることができるので、お気に入りのニットを長く着られます。
使い方はこのように本体をくるくると、なでるように動かすだけ。
特に毛玉が集中しやすい袖口もきれいになりました♡
毛玉クリーナーが通ったところは、見事に毛玉がなくてびっくり!
あっという間に見違えるようにさらさらになるので、感動です。
毛玉をとりづらい「タイツ」もすぐにきれいに
意外と困るのが、タイツの毛玉。引っ張ったら破れてしまいそうだし、なかなかキレイに取ることもできずに放置されていました。
テスコムの毛玉クリーナーはタイツにも対応しています。さっそく、取ってみることに!
タイツに使うときは、デリケートガードというアタッチメントに付け替えます。このアタッチメントは、なんと衣類を着たままお手入れができる優れもの♡出かける直前に毛玉に気づいても、タイツを履いたまま毛玉を取ることができるんです。これならバタバタしてして時間がない平日の朝でも、会社に行く前の時間を使ってお手入れができそうです。デリケートガードを使えば、タイツや薄手のニットも着たまま使うことができます。
それでは、毛玉だらけのタイツの上を毛玉クリーナーでくるくると動かしてみましょう。
力を入れる必要もないので、タイツが破ける心配もありません。
このように、きれいに毛玉がなくなりました!
今まで、タイツは見た目が汚くなったらすぐ捨てていたのですが、毛玉を取るだけで新しいものと変わらなく見えるので、今までもったいないことをしていたなと思いました……。
タイツにも使える毛玉クリーナーがあれば長持ちさせられるので、コスパが良いですよね♡
マルチで活躍◎ソファなどのファブリック用品もきれいに!
毛玉を取るのが楽しくなってきて、ここまで来たらソファも!と思い、ソファにも毛玉クリーナーをかけてみることに。まさかこんな大物にまで使えるなんて、驚きです。
やり方は先端をブラシヘッドアタッチメントを付け替えて、今までと同じ要領でかけていくだけ。
ブラシが手では取りづらいファブリック用品の毛玉を立ち起こしてカットしてくれます。
コードなしで使えるので、ソファをきれいにする際は特に動きやすく便利でした!
じゅうたんや家具にも使用できるので、ちょっとしたお手入れにも取り入れることができそうですね。
これ一つで、あっという間にいろいろなアイテムの毛玉をきれいにすることができました。お気に入りのニットやタイツを長持ちさせられるので、本当にコスパが良いですね♡
テスコムの毛玉クリーナー(KD900)を使って、ニットなどのアイテムをきれいに保ちましょう
毛玉クリーナーのおかげで、友達が家に来る前にニットやタイツ、ソファまできれいになりました。時間がなくてバタバタしているときでも、すぐに毛玉が取れて本当に良かったです。
・とにかく毛玉がたくさん取れる、そして速い!
・ニットやタイツなどの衣類からファブリック用品まで、さまざまなアイテムに対応
・ニットやタイツを長持ちさせられる
・コードレスでも充電しながらでも使える
あっという間に毛玉が取れて、コスパも良いテスコムの毛玉クリーナー、本当に実用的でした♡
皆さんもぜひ、使ってみてくださいね!
- テスコム女性キレイ研究所を
フォローして最新情報をチェック! -