ALLすべて
HAIRプロが指南する髪テク
BEAUTY内から外からキレイになる
ITEMSアイテム使いこなし術
GIRLS TOPICS女子トークネタ
KIREI LAB研究所の活動
URA KIREI LAB男性目線の裏報告
VIEW MORE
毎年冬になると「あったかい鍋が食べたくなるよね〜!」といった会話をちらほら聞くように。年が明けてちょうど新年会のシーズンということで、いつも仲良くしている友達と鍋パーティーをすることになりました。
しかし私の家にはパーティーができる大きさの鍋がなく…これを機にちゃんとした鍋が欲しい!と思っていた時に見つけたのがこちら。鍋本体の他に2つのプレートがついていて、これ一つあればたこ焼きや焼肉、ハンバーグなどの料理が簡単にできるところに惚れてしまいました♡
プレートを丸洗いできたり深なべを直火にかけられるのも、嬉しいポイント。今回はこのグリルなべを使って、女子会を開催しました!
時短
趣味
これからの季節、クリスマスやお正月とイベントが盛りだくさん。ホームパーティーを開こうと思っている方もいるのではないでしょうか?
いざパーティー用の料理を作ろうと思っても、「きれいに盛り付けできる自信がない…」「どうしたら料理の見栄えがよくなるの?」という不安もあるかもしれません。
今回は、フードコーディネーターの方々が載せているInstagramの写真から、和食、洋食、イベントの料理のおしゃれな盛り付けアイデアをご紹介します。記事の最後には「おしゃれに盛り付けるコツ」もまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!
お悩み
夏の暑さが過ぎ去れば、すっかり秋めくこの季節。夏から秋にかけ、日が落ちるのが早くなるこの時期は、夜が長く感じることから読書にぴったりだと言われています。
そんな今こそ、読書をしてみてはいかがでしょうか。本当に「いい女」とは、外見だけでなく考え方や立ち振る舞い、思慮から自然と滲み出てくるもの。外見を磨くことはもちろんですが、品や教養を身につけることも決して無駄ではありません。
今回は、大人の女性であれば知っておきたい教養を身につけられる実践的なマナーブックやエッセイ、小説を10冊ご紹介します。
インナービューティ
友人やパートナー、両親などの大切な人を想う気持ちを改めて伝えるのは、照れくさいもの。
しかし自分への投資だけではなく、周囲への気配りや愛情表現が豊かな人ほど、周りの人から愛される美しい女性となれるのかもしれません。だからこそ家族や友人、パートナーへ改めて感謝の気持ちを伝えるきっかけとして、プチギフトを送ってみませんか?
今回は、プチギフトにぴったりな1,000円〜3,000円台のアイテムを12個ピックアップ。相手に気を遣わせない価格ながら、ちょっとした贅沢を味わえるおすすめの商品をご紹介します。
※表示している価格は、全て税込価格です。
革製品は長く使えば使うほど味が出るのが魅力。質のいい革を使ったアイテムは、それこそ一生モノと言っても過言ではありません。
しかし、巷で話題の革製品ブランドはメンズ向きのものが多かったり、無骨なデザインで、革の質はよくても女性がおしゃれに使うにはちょっと…… というイメージも。
今回は革の質にこだわっていて、かつ大人女子が持ちたくなるようなデザインの革製品ブランドを紹介していきます♪
ファッション
皆さんは休日、何をして過ごしていますか?
友達や恋人と美味しいものを食べに出かけたり、ショッピングをしたり、体やお肌のメンテナンスをしたり。はたまた、家で疲れを癒すためにゆっくりゴロゴロ……という方もいらっしゃるかもしれません。なんだか、過ごし方がパターン化してしまってはいませんか?
「いつもと違う過ごし方をしたい」「休日を豊かにしたい」。そんなあなたには、オシャレで役立つワークショップや習い事がオススメです♡ 自分の手で何かを作るという、特別な体験が経験できるかも♪
街にあるアクセサリーショップへ行けば、可愛いアイテムが1つや2つは必ず見つかるもの。プチプラでクオリティーの高い商品が多いため、愛用している方も多いでしょう。一方、今大人女子の間では「ハンドメイドアクセサリー」が流行しています。
人の手が作り出す、想いが込められたハンドメイド作品は買う側の気持ちまで温めてくれるものばかり。そこで今回は、素敵なハンドメイドのイヤリングやピアスを販売するハンドメイド作家の方をご紹介します。
ファッションやイベントに興味がある女性にとって、外せないイベントであるハロウィン。 普段は周囲の人たちの目が気になって中々できない派手なメイクや仮装を、思いっきり楽しむことができる貴重な機会です。
しかし、忙しい毎日を送る人が多い現代女性。
「ハロウィンで何か仮装がしたいけど、時間もお金もあまりない…。」 「100均のアイテムで手軽にできるメイクはないかな…。」
と考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、100均のアイテムを使用してハロウィンメイクをしたことがある女性に、そのやり方をお聞きしました。
アウタービューティ
メイク
育児や仕事など、忙しい日々でストレスが溜まるシーンはたくさんあります。 しかし、大人になると学生時代のように友人や家族に気軽に愚痴を吐ける環境は、無いに等しいと言っても過言ではありません。
では、どのようにストレスを発散すれば良いのでしょうか。
今回は、20代〜30代の既婚のママさん100人に、ストレスの原因と、1人でストレスを発散する方法をお聞きしました。
今日から実践できる方法ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。